地元放送局
厳選
の
京都逸品
お取り寄せサイト
ログイン
カートを見る
マイページ
女将の
いっぴんはん
どす。
よろしゅうおたの申します。
京都生活とは?
お問い合わせ
トップページ
ご利用ガイド
お支払い・送料
よくある質問
京都生活店舗一覧
いっぴんはんの間
店舗でさがす
あ
アミタ本店
あみたほんてん
アンドウ株式会社
あんどう
飯尾醸造
いいおじょうぞう
いづつ屋
いづつや
伊と幸
いとこう
今村芳翠園本舗
いまむらほうすいえんほんぽ
鍛金工房 WESTSIDE33
うえすとさいどさーてぃーすりー
有喜屋
うきや
裏具
うらぐ
手摺木版 芸艸堂
うんそうどう
岡重
おかじゅう
小野甚味噌醤油醸造
おのじんみそしょうゆじょうぞう
京都おはりばこ
おはりばこ
か
京菓子匠 鎰良光
かぎよしみつ
京菓子司 鎰隆三
かぎりゅうぞう
かざりや鐐
かざりやりょう
京昆布匠かじの
かじの
片山文三郎商店
かたやまぶんざぶろうしょうてん
金網つじ
かなあみつじ
カネマス(谷口商店)
かねます
Bio Sweet's capocapo 菓歩菓歩
かぽかぽ
かま八老舗
かまはちろうほ
亀廣宗
かめひろむね
亀屋重久
かめやしげひさ
川人象嵌
かわひとぞうがん
京菓匠 甘春堂
かんしゅんどう
京大生協カンフォーラ
かんふぉーら
神戸珠数店
かんべじゅずてん
菊一文字
きくいちもんじ
きぬもよふ(丹後織物工業組合)
きぬもよう
京たけのこ おがわ(小川食品工業)
きょうたけのこ おがわ
京都嵯峨野旬水
きょうとさがのしゅんのみず
京都ホテルオークラ
きょうとほてるおーくら
京都洛柿庵(ルシエール・ジャパン)
きょうとらくしあん
キンシ正宗
きんしまさむね
近為
きんため
栗菓子本舗 京都くりや
くりや
黒谷和紙協同組合
くろたにわしきょうどうくみあい
KBS京都
けーびーえすきょうと
京指物 興石
こうせき
古都呼吸((有)アップル・ワイズ)
ことこきゅう
小丸屋 住井
こまるやすみい
酒器 今宵堂
こよいどう
さ
嵯峨面(藤原孚石)
さがめん
佐々木酒造
ささきしゅぞう
笹屋春信
ささやはるのぶ
京菓子司 笹屋吉清
ささやよしきよ
澤井醤油本店
さわいしょうゆほんてん
三協(YS企画)
さんきょう
京都三恵堂(サンケイデザイン)
さんけいどう
SANJIKU 京くみひも(近江屋)
さんじく
山清堂((株)パラゴン)
さんせいどう
嶋七
しましち
株式会社しま村
しまむら
下鴨茶寮
しもがもさりょう
京こま匠 雀休
じゃっきゅう
尚雅堂
しょうがどう
シルク印傳工房
しるくいんでんこうぼう
京焼窯元 晋六窯
しんろくがま
京都下鴨ちりめん山椒・京佃煮 すぐり
すぐり
SOU・SOU
そうそう
染のあらたに
そめのあらたに
た
千枚漬本家 大藤
だいとう
大東寝具工業
だいとうしんぐこうぎょう
洛中高岡屋
たかおかや
修道院製クッキー タキノ
たきの
竹中木版 竹笹堂
たけざさどう
京懐石美濃吉本店 竹茂楼
たけしげろう
京つけもの タケダ
たけだ
たべそ屋
たべそや
丹後ジャージー牧場 ミルク工房そら
たんごじゃーじーぼくじょうみるくこうぼうそら
千總(SOHYA TAS)
ちそう
バウムクーヘンのチロリア
ちろりあ
辻和金網
つじわかなあみ
とようけ屋 山本
とようけややまもと
な
【期間限定】長岡京 朝掘り京たけのこ
ながおかきょう あさぼりきょうたけのこ
中島本店
なかじまほんてん
は
バイカル
ばいかる
山岡 白竹堂
はくちくどう
京都南禅寺豆腐屋 服部(服部食品)
はっとりしょくひん
花折
はなおれ
林孝太郎造酢
はやしこうたろうぞうす
Ballett
ばれっと
半兵衛麸
はんべえふ
京の黒染屋 柊屋新七(馬場染工業)
ひいらぎやしんしち
京和傘 日吉屋
ひよしや
ヒロタソース
ひろたそーす
フロマージェリー・アルモニー
ふろまーじぇりーあるもにー
本藍染雅織工房
ほんあいぞめみやびおりこうぼう
ま
舞妓の茶本舗
まいこのちゃほんぽ
舞鶴魚市場(京都府漁業協同組合)
まいづるうおいちば
松野醤油
まつのしょうゆ
松屋
まつや
京からかみ 丸二
まるに
三木竹材店
みきちくざいてん
光村推古書院
みつむらすいこしょいん
宮井
みやい
宮崎家具
みやざきかぐ
meib(隄染工業)
みーう゛
MON
もん
や
山田松香木店
やまだまつこうぼくてん
山中油店
やまなかあぶらてん
横山竹材店
よこやまたけざいてん
芳治軒
よしじけん
吉廼家
よしのや
ら
菓匠 柳苑
りゅうえん
柳桜園茶舗
りゅうおうえんちゃほ
隆兵そば
りゅうへいそば
わ
和紙来歩
わしらいふ
紐の渡敬
わたけい
渡文
わたぶん
カテゴリでさがす
食品
和菓子
洋菓子
お茶
レトルトカレー
麺類
豆腐・麩・湯葉
漬物
季節商品
加工食品
調味料
お酒
飲料
ファッション
メンズ
レディース
キッズ・ベビー
和装
バッグ・財布
傘
ファッション・小物
美容
コスメ
その他
実用品
キッチン
日用品雑貨
文具
インテリア
座布団・クッション
寝具
てぬぐい・タオル
扇子・うちわ・風鈴
風呂敷・ふくさ
照明
その他
美術・趣味
CD・DVD
お香・匂袋
独楽
アート
手作りキット
本
グルメ
観光
神社仏閣
歴史
趣味
ガイド
写真集
その他
価格帯でさがす
1,000円以下
1,001円〜2,000円
2,001円〜3,000円
3,001円〜4,000円
4,001円〜5,000円
4,001円〜10,000円
10,001円以上
キーワード
価格
円〜
円
商品を検索する
"; ?>
京都生活
>
京都逸品店舗
>
KBS京都
> 京都フォーク・デイズ〜ラジオで聴いた青春の歌〜
KBS京都
京都フォーク・デイズ〜ラジオで聴いた青春の歌〜
商品番号 k109001
8,640円
(税込)
数量
商品番号
k109001
商品名
京都フォーク・デイズ
〜ラジオで聴いた青春の歌〜
価格
8,000円 (税込8,640円)
商品仕様
CD4枚組・ブックレット(72ページ)・カートンボックス入り
◎KBS京都だから実現したこだわりの選曲
京都フォーク真っ只中にいたKBSならではの選曲。
通常のフォークボックスには収録されない貴重曲や、初CD化曲を多数含んだ、他に類を見ない商品です。
当時発売中止になった「イムジン河」や、URCレコードの貴重曲、KBSアナウンサー山崎弘士(当時)の曲まで、KBSだから実現した夢のラインアップです。
◎幻の「ザ・フォーク・クルセダーズ」解散コンサート音源収録
京都の学生グループから、一躍日本中を騒がせる存在となった「ザ・フォーク・クルセダーズ」。
期間限定の活動だったため、残された音源は限られていますが、この度、KBSが録音した解散コンサートの京都公演のテープが発見されました。
テープの収録時間の関係で、コンサートの途中までしか収録されていませんが、これまで全く世にでていなかった幻の音源を特典盤として収録。当商品でしか聞くことができません。
◎72ページと充実のブックレット
収録曲の全曲解説と全曲歌詞をはじめ、「ザ・フォーク・クルセダーズ」のメンバー、きたやまおさむ氏のコメントや京都フォークの現場で活躍したディレクター・アナウンサー・ミュージシャンによる対談など盛りだくさんの内容になりました!
販売者
KBS京都
歴史はいつも京都からはじまった…
京都フォークの発信地・KBS京都が選んだこだわりのフォークソング60曲と幻の「ザ・フォーク・クルセダーズ解散コンサート京都公演」(1968.10.14京都弥栄会館)の音源をセットにしたプレミアムフォークCDボックス。
1960年代後半、世界的なフォークソングの盛り上がりの中、学生の街・京都でも独自のスタイルのフォークソングが生まれていました。
KBS京都(当時。近畿放送)は、まだアマチュアも多かったフォークミュージシャンたちを積極的に紹介。生まれたばかりの京都フォークの息吹を発信し、やがて全国的なムーブメントになっていきました。
フォークファンに贈るプレミアムCDボックスです。
DISC-1
DISC-2
DISC-3
DISC-4
「イムジン河」
ザ・フォーク・クルセダーズ
「受験生ブルース」
高石友也
「友よ」
岡林信康、高石友也、フォークキャンパーズ
「今はもう誰も」
ウッディ・ウー
「最後のおはなし」
ザ・ヴァニティー
「比叡おろし」
小林啓子
「僕にさわらせておくれ」
ピンク・ピクルス
「コーヒーブルース」
高田渡
「かみしばい」
岩井宏
「プカプカ」
西岡恭蔵
「赤とんぼの唄」
あのねのね
「加茂の流れに」
ララバイ
「私は風の声を聞いた」
三浦久
「泪橋」
茶木みやこ
「空飛ぶ鯨」
ちゃんちゃこ
「北山杉」
うめまつり
「嵯峨野さやさや」
タンポポ
「酒と泪と男と女」
河島英五とホモサピエンス
「夢いらんかね」
やしきたかじん
「しあわせ京都」
ばっくすばにい
「継子」
高田恭子
「リムジンガン」
ミューテーション・ファクトリー
「自衛隊へ入ろう」
高田渡
「遠い世界に」
五つの赤い風船
「血まみれの鳩」
五つの赤い風船
「なあ おかあちゃん」
バラーズ
「俺じゃだめ」
中山ラビ
「町工場のブルース」
藤村直樹
「綿つみの唄」
マヨネーズ
「かっこよくはないけれど」
アップルパミス
「プレイボーイ・プレイガール」
ザ・フォークキャンパーズ
「腰まで泥まみれ」
中川五郎
「竹田の子守唄」
赤い鳥
「男らしいってわかるかい」
ザ・ディランII
「教訓I」
加川良
「大阪へやってきた」
友部正人
「カレーライス」
遠藤賢司
「ホーボーの子守唄」
古川豪
「鼻毛の伸長度に関する社会科学的考察」
ひがしのひとし
「流れ者小唄」
豊田勇造
「帰って来たヨッパライ」
ザ・フォーク・クルセダーズ
「悲しくてやりきれない」
ザ・フォーク・クルセダーズ
「水虫の歌」
ザ・ズートルビー
「あなただけに」
ジローズ
「からっぽの世界」
ジャックス
「風」
はしだのりひことシューベルツ
「イニシャルのK」
山崎ひろし
「ぼくのそばにおいでよ」
加藤和彦
「花嫁」
はしだのりひことクライマックス
「戦争を知らない子供たち」
ジローズ
「赤い橋」
浅川マキ
「あの素晴らしい愛をもう一度」
加藤和彦と北山修
「男がほしい」
片山知子
「リターン・トゥ・パラダイス」
諸口あきら
「祇園の鳥居」
はしだのりひこ
「男どうし」
杉田二郎
「陽気に行こう」
高石ともやとザ・ナターシャー・セブン
「孤独のマラソンランナー」
自切俳人とヒューマンズー
「街」
高石ともやとザ・ナターシャー・セブン
「私に人生といえるものがあるなら」
高石ともやとザ・ナターシャー・セブン
「フォークル節」
ザ・フォーク・クルセダーズ
「悲しくてやりきれない」
ザ・フォーク・クルセダーズ
「もう25分で」
ザ・フォーク・クルセダーズ
「サウンド・オブ・サイレンス」
はしだのりひことシューベルツ
「何もいわずに」
はしだのりひことシューベルツ
「風」
はしだのりひことシューベルツ
「動物園へ行こう」
ザ・フォーク・クルセダーズ(曲の途中でフェードアウトしています)