京都生活

送料 880円(税込)
※クール便 1,100円(税込)
※北海道・沖縄は別料金
一配送先につき33,000円(税込)以上送料無料

女将のいっぴんはんどす。
よろしゅうおたの申します。

キーワード
価格
円〜

京都生活 > 京都逸品店舗 > 京都南禅寺豆腐屋 服部(服部食品) > 大本山南禅寺御用達 湯豆腐

大本山南禅寺御用達 湯豆腐
大本山南禅寺御用達 湯豆腐
大本山南禅寺御用達 湯豆腐

大本山南禅寺御用達 湯豆腐

商品番号 k137001

276円(税込)

現在当サイトでは購入できません

返品について
この商品はクール便でお届けします
商品についてのお問い合わせ

創業当初より職人の知恵と技術をつぎ込んできた手作りの湯豆腐は、南禅寺御用達豆腐の名を受けた服部の自信作です。

濃厚な大豆の甘みと、滑らかな舌触り。そして手作りならではの豆腐表面の布目が食感の変化を生み出す、湯豆腐に適したお豆腐です。

もちろん、木綿豆腐と同じようにも料理していただけます。

商品番号 k137001
商品名 大本山南禅寺御用達 湯豆腐
価格 256円  (税込276円)
原材料名 国産大豆(遺伝子組み換えでない)、凝固剤(塩化マグネシウム)
内容量 370g
商品サイズ 縦15cm×横12.5cm×高さ4cm
賞味期限 5日(製造日含む)
保存方法 要冷蔵
販売者 南禅寺とうふ 服部
いっぴんはん 豆腐の柔らかさには「プルプル感(弾力)」と「フワッと感(歯ごたえ)」があります。両方が一番よい状態になるのが豆腐の温度が70℃の時。
また、人の味覚は豆腐の温度が体温近くの時に一番甘みを感じるという特徴があります。
加熱しすぎは禁物です!

♦湯豆腐の美味しい作り方♦
1)土鍋で1.5リットルの湯をしっかり沸騰させてから火を消す。
2)適当な大きさに切った豆腐2丁分を入れる。
3)フタをして5分で完成!
※1丁分の場合は、小さめの土鍋に1リットルのお湯で。同じく5分で完成します。